遠征編

品川プリンスホテルの感想レビュー

東京の玄関口・品川駅。

品川駅高輪口から徒歩五分足らずの所に品川プリンスホテルがあります。

品川プリンスホテルはボーリング場や映画館、プールなども併設されている4棟から成る西武グループ所有のホテルです。

品川プリンスホテル敷地内で丸一日過ごす事ができるのか?

実際に行って、過ごしてみました。

品川プリンスホテルのリアルな感想

 

筆者は夏と冬の長期休暇の時期に東京にバカンスに来ます。(盆と正月の東京は人が少ないから!笑。)

でも一日くらいはホテルから出ずにゴロゴロしたり、敷地内で遊びたい方もおられるはず…

今回はそんな筆者みたいな方むけの記事です。(笑)

その前に品プリの説明をしときましょう!

品川プリンスホテルの概要

住所東京都港区高輪4-10-30
アクセス新幹線・JR線・京急線、品川駅(高輪口)、徒歩2分。
部屋数約3,700室
開業1978年

 

各棟の紹介

品川プリンスホテルは四棟のタワーからなっています。

メインタワー

地上40階。

結婚式場や宴会場、フォトスタジオ、プールがある。

プールは昼の部の夜の部があり、筆者は夜のナイトプールに行ったが、インスタ映え目当てための客が多く一時間くらい待たされて、やっと入場出来ました。

ちなみにこの時は風が強く、野外プールは若干寒かったので室内プール&サウナの方が快適でした。(笑)

メインタワーの一階には人気の「ダイニング・ハプナ」というブッフェが楽しめるお店があるのですが、この時は満席で結局行けませんでした。

Nタワー

地上17階。

基本、ココに宿泊する事が多い。

ごく普通のシングルルームだがアメニティも充実しており、滞在するにちょうど良い。

 

アネックスタワー

地上32階。

1階と2階にボーリングセンター、3FにクラブeX(多目的ホール)とT.ジョイPRINCE品川(映画館)がある。

このタワーの客室はオシャレなので、ぜひ宿泊したい。

イーストタワー

地上17階。

シングルルーム1015室、客室は縦長でユニットバスもかなり狭かった

一度だけ宿泊したことがあるのですが、本当に寝るためだけの部屋でした。

おそらくこの棟で宿泊する事は二度とないだろう…

窓から品川駅が見渡せたのは良かった。

それだけ。

併設されている施設など

なんといってもアクアパーク品川でしょう!

光・音・海の生物を融合させた都市型エンタメ施設になっています。

宿泊とセットになったプランもあるので、ぜひご検討下さいね。

さらにゴルフパーク・テニスパークもあり、スポーツも充実。

ホテルとこれらの施設は一本の坂で結ばれ、いちょう坂と命名されている。

いちょう坂沿いにもオシャレなカフェやレストランがあります。

 

筆者はいつも、品川駅から横断歩道渡ったスグにあるウイング高輪1FのOBICA(オービカ)というガーデンテラスのあるオシャレなイタリア料理店で朝食をいただいています。

まとめ

丸一日、「品プリ敷地内」から一歩も出ずに過ごせます!

実際筆者はそうでした。

さすが国内最大級の都市型エンタメシティホテル!

 

個人的に残念だった点として、やはりイーストタワーの客室と他のタワーの客室にはかなりの格差を感じた事と(笑)、敷地内にコンビニがセブンイレブン一店のみだったので不便だったことです。

ホテルの規模からして、あと1~2店あってもいいのにな~と思いました。

 

以上、品川プリンスホテル敷地内で丸一日過ごせるのか、レポートしました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ブログランキング参加中!ポチッと応援お願い♪