かってに滋賀県観光大使 【大津市】琵琶湖ホテルと大津港びわ湖花噴水 2022年6月12日 まいあみ かってに滋賀県観光大使 もともとは和風様式で、外国人を呼び込むために建てられた大津市の琵琶湖ホテル。 しかし1998年(平成10年)移転リニューアルした時には、かつてのクラシカルな佇まいとは一転、水 …
かってに滋賀県観光大使 【大津市】滋賀県最後の一店・小僧寿し南郷店と小僧寿しの歴史 2022年1月1日 まいあみ かってに滋賀県観光大使 かつて外食産業・日本一だった寿司チェーンの小僧寿し。 おうちに持ち帰って、気軽にお寿司が楽しめるとして大変な人気でした。 その後は回 …
かってに滋賀県観光大使 【大津市】ラスト一店!レストランはと【平和堂和邇(わに)店】 2021年6月19日 まいあみ かってに滋賀県観光大使 平和堂(へいわどう)は滋賀県を中心に展開するスーパーマーケットです。 駅前に平和堂のハトのマークの看板があると、「あ~、滋賀県にいるん …
かってに滋賀県観光大使 【大津市】体感型昭和喫茶『昭和カフェ45』レビュー【昭和レトロ】 2021年3月27日 まいあみ かってに滋賀県観光大使 レトロな建物をリノベして、カフェとして再利用しているお店は全国に数多くみられ、人気店も多いです。 しかし今回紹介するお店は、店舗が昭和 …
かってに滋賀県観光大使 【大津市】西教寺・光秀大博覧会まもなく閉幕【麒麟がくる】 2021年3月18日 まいあみ かってに滋賀県観光大使 明智光秀ゆかりの地、大津市坂本。比叡山の東麗・びわこ南西岸に位置するこの地域は戦国舞台として数々の歴史があります。 2020年、大河ド …
かってに滋賀県観光大使 【大津市】瀬田の唐橋の伝説と建部大社 2020年11月4日 まいあみ かってに滋賀県観光大使 瀬田の唐橋はかつて多くの戦乱の舞台となりました。ここからさまざまな伝説も生まれています。現在も使われていて、わりと渋滞の温床になっているせいでしょうか?有難みというか神通力が薄れて …
かってに滋賀県観光大使 【びわ湖大津プリンスホテル】感想レビュー 2020年10月7日 まいあみ かってに滋賀県観光大使 びわ湖大津プリンスホテルは滋賀県最大の高層ビルになります。半円筒の独特のデザインとも相まって滋賀県で圧倒的な存在感、滋賀県のシンボルタワーと言っても過言はないでしょう。基本、滋賀県 …