
【瀬田工】1980年(昭和55年)春夏甲子園出場・夏ベスト4
2022年10月3日 まいあみ かってに滋賀県観光大使
昭和55年、春・夏連続で瀬田工業高校が甲子園初出場を果たします。
前年(昭和54年)に比叡山が夏の甲子園滋賀県勢初勝利を挙げ、勢いに乗って …
【近江】1994年(平成6年)多賀監督、甲子園初勝利【志学館】
2022年8月20日 まいあみ かってに滋賀県観光大使
ここ最近、近江高校の躍進が続いています。
指揮を執る名将・多賀監督の甲子園初勝利はいつだったかご存じでしょうか? 今回はいまや名将と …
【近江】近江トラベル・甲子園応援バスツアーの感想レビュー
2022年8月17日 まいあみ かってに滋賀県観光大使
近年、高校野球の甲子園大会の人気は凄まじく、チケットの入手は困難を極めました。
そして今年から外野席以外は全席指定の前売り制になってしまい …
【近江】1992年(平成4年)多賀監督甲子園初登場【樹徳】
2022年8月7日 まいあみ かってに滋賀県観光大使
近江高校の監督といえば名将・多賀章仁(たが あきと)監督ですよね~。
いまやすっかり甲子園でお馴染みです。 多賀監督が近江高校の監督 …
【近江】近江・1981年(昭和56年)甲子園初出場【鶴岡東】
2022年8月6日 まいあみ かってに滋賀県観光大使
先日、夏の滋賀大会の決勝戦が行われ、春の選抜準優勝の近江高校が見事春夏連続出場を決めましたね! 近江高校の歴史は古く、1938年(昭和 …
【甲子園】誰得!?開会式のオッサンの話はなぜ長いのか【熱中症】
2022年7月23日 まいあみ かってに滋賀県観光大使
いま現在、全国各地で高校野球の地方予選が行われています。
来週には全国から代表校が続々と決まっていくことでしょう! そんな全国の高校 …
【光泉】2002年(平成14年)光泉、甲子園初出場!【帝京】
2022年7月23日 まいあみ かってに滋賀県観光大使
光泉(こうせん)カトリック高校は滋賀県草津市にある私立校です。
1988年(昭和63年)開校、野球部も同じ年に創部されました。 野球 …